2019.01.28 13:16星を繋ぐ猫達 《第10章③ カミハラ インダストリー》おかしな気候が続きますね。サハラに雪が降ると言う情報を聞き、目が点になっています。地球の気候は大変だそうです。画像は、2016年個展に製作された作品と、作者自作の手前味噌です。では、続きをお楽しみ下さい。《第10章③ カミハラ インダストリー》場面は変わり、作者の個人的レポートの時間です。9章の終わりにいますきた、橋渡しの民メンバーの最年...
2019.01.25 17:17星を繋ぐ猫達 《第10章② サンプル1号観察記録2016 荒れ地の壁》もう1月も後半、時が経つのが速すぎて、様々な出来事が駆け抜けていきます。では、続とをお楽しみ下さい。画像は、かつて、猫の星を苦しめた、支配者カルカナル組織の中心人物ウィラード博士と、子猫時代の猫沢博士達です。《第10章② サンプル1号観察記録2016 荒れ地の壁》あれから1号は、食生活を、更に試行錯誤した。医師からのアドバイスなどなく、曖...
2019.01.23 04:56星を繋ぐ猫達 《第10章① サンプル1号観察記録2016 食生活編》大寒を向かえ、寒さが増す今日この頃、インフルエンザ大流行ながら、まだ、感染していない奇跡の中にいます。いかが、お過ごしでしょうか?おまちかねの新しい章の始まりです。お楽しみ下さい。画像は、2019年度7月個展のメインビジュアル作品です。タイトルは「森羅万象のニャー」メインの猫沢博士に加え、猫沢博士のお兄さんと親友の猫庭博士も描いています。...
2019.01.11 02:35星を繋ぐ猫達 《第9章⑪ 橋渡しの民達…》2019年♪すっかり明けましておめでとうございます。本年も、よろしくお願いいたします。新たな展開に胸を踊らせ、物語は進みます。画像は、昨年製作した「百喜夜光 ◇ひゃっきやこう◇」神仏バージョンを拡大したものです。楽しそうに練り歩く神々達。2019年も、よき事に導かれますように。では、続きを、お楽しみ下さい。《第9章⑪ 橋渡しの民達…》こ...