星を繋ぐ猫達 《第6章⑤ 猫沢博士のサンプル1号の観察記録、再び 》
春めいてきましたね。
久々に猫沢さんのレポートです。お楽しみください。
画像は、2015年個展メイン作品です。今回の個展と、少し、雰囲気が似てます。そして、これらの猫沢さん作品のポストカードは、猫の額さんで好評発売中です。
《第6章⑤ 猫沢博士のサンプル1号の観察記録、再び…》
再び、私、猫沢のレポートを公開する事になった。
ここに記録されているものは、テラビト、サンプル1号のストーンブロック除去の為の、食生活を記録したものである。
2013年の秋に開始し、一時期、急速に、漬物石(ストーンブロック)が除去されたが、1年後、再び蓄積、除去が滞っている事が発覚した。
サンプル1号が、当初始めたのは、冷凍食品、インスタント加工食品を大幅に控え、野菜を沢山使ったメニューを増やした事だ。そして、電子レンジの使用をやめ、ガスコンロでの調理に切り替えた。冷凍庫に満杯になっていた冷凍加工食品や戸棚のインスタント物が、減った。
この時、漬物石が、順調に減り始め、あの物質の影響が、軽減された結果だろう。あの食品達の中に、漬物石蓄積を促進するものがあるのだ。
途中、野草にも興味を持ち出し、庭に生えている、三つ葉や大葉、ユキノシタ、タンポポの葉、ヨモギを摘み取り、小麦粉と卵と粉末出汁で、お好み焼き風な食べ物を作り、喜んでいた。
もちろん、それらの植物達にも、除去能力がある。
その次は、調味料を見直した。
はやり、普段使っている調味料の中にも、例の物質が、大量に投入されており、テラビト達の味覚を麻痺させていたようだ。
最近の味噌や醤油、製造に時間がかかる調味料は、コストを下げ短期間で作り安価にする、優れた技術で製造されている。しかし、消費者のニーズに応えていると言えど、後々に体に負担がかかり、とてもリスクが高い…安いには理由がある。
そして、客のニーズと錯覚しているものは、何かと何かが、すり替えられている事に、テラビト達は気づいていないのだ。
非常に残念である。
サンプル1号は、そのような製造法で作られた物を使いきった後、少々割高だが、しっかり熟成発酵させた、昔ながらの製法の醤油や味噌に切り替えたのだ。
そして、食事は、白菜やキャベツ等の葉物をコンソメ等で煮て塩分控えめ薄味のスープを作り、肉は少なめである。
ヘルシーな野菜たっぷり減塩生活に、進路変更していたのだ。
一見、健康的に見える内容に思えるだろう。暫く、この食生活パターンは続くだろうが、私達は、あえて、あの事に、気づくまで放っておく事にした。
[つづく]
(※このブログでは、ブログ小説【猫沢さん作品[幻想の魚の秘密]】架空のSF物語を展開中です。
物語と共に、登場猫達の紹介や、作者と猫達との交流を中心に発表しています。
そんな楽しい猫の星の世界観第3弾を、昨年も東京.高円寺[猫の額]さんでの個展にて発表いたしました(^O^)
2017年の6月も、幻想の魚の秘密.第4弾を展示決定!既に準備は始まっています。お楽しみです。
猫沢さん作品の挿絵のポストカードは[猫の額]さんでも購入出来ますよ(^O^)
※この猫物語は、私の好きなミュージシャン平沢進氏の楽曲をBGMに流しながら浮かんだインスピレーションを元に綴り上げる実験的SF物語制作の一環です)
(※ このblog内の画像や文章を無断で転載等をする事は、ご遠慮下さい)
0コメント