2016.08.22 10:30星を繋ぐ猫達 《第5章 イクサフィーゴと猫達》暑いですね。来年の1月に、猫の額さんにて、企画か示の参加が決定いたしました。作品の構想も浮かんできました。楽しい企画展になるよう頑張ります。では、お楽しみ下さい。画像は、2015年個展作品[美しきメッセンジャー]ジャッコ博士、彼女は、この物語の大切な役割を持つ、タイトル通りのメッセンジャー、門田さん製作の作品と言う設定。モデルは、猫の額さ...
2016.08.19 05:00星を繋ぐ猫達 第5章 《カルカナル磁場の歪み》暑い日が続きますね。今年始めに仕込んだ、手作り味噌を、お味噌汁にしてみましたら、とても美味しくて、発酵食品って凄い!と思いました。では、続きをお楽しみ下さい。画像は、2015年個展作品です。物語上では、今回登場した、門田さん(テラビトサンプル2号)が、描いた作品と言う設定です。《第5章 カルカナル磁場の歪み…》「随分待たせたな。カルカナル...
2016.08.16 04:24星を繋ぐ猫達 第5章 《緑の幾何学曼荼羅》物語は、次の章に入ります。では、続きをお楽しみ下さい。画像は、2016年個展作品[橋0しの民 風天寅次郎(かざまとらじろう)]彼の横にいる猫は、アルハンゲルです。使用画材、三菱ユニポスカ コピック《第5章 緑の幾何学曼荼羅》寅次郎博士は、猫沢さん達と、コンタクトを取った翌日、自分の住んでいる村から少し離れた村に出掛けました。そう、例の[橋...
2016.08.12 00:58星を繋ぐ猫達《 第4章 テラビトサンプル1号観察記録 2014年⑥ まとめ》今年2月末に仕込んだ、手作り味噌(五キロ)が、みいうすぐ出来上がります生きている味噌、愛着が湧いてきます画像は、2014年個展作品[幻想の魚の秘密] 《山頂晴れて》初期作品です。まだ、ストーリーの骨組みがで来はじめた頃の、初々しい猫沢博士です。2013年制作使用画材 三菱ユニポスカ コピックでは、続きをお楽しみ下さい。《星を繋ぐ猫...
2016.08.09 05:57星を繋ぐ猫達 《第4章 テラビトサンプル1号観察記録 2014年 秋⑤ 味噌》猛暑が続きますね。私は、熱中症予防に、濃い目のお味噌汁をいただいています。では、続きをお楽しみ下さい。画像は、2015年個展作品《星を繋ぐ猫達》レトロバージョンです。使用画材 三菱ユニポスカ コピック《第4章 テラビトサンプル1号観察記録 2014年 秋⑤ 味噌》さて、次に調査をしたのは、味噌である。醤油に続き、テラ ヒノモトの民達のソウ...